創業 天文17年 1548年 以来470年余 蔵の規模は大きくなりましたが 地元の米と水を使い 日本一の大河、信濃川の伏流水と東山連峰の雪どけ水が交わり 原料米は全て新潟県産米。 吉乃川の酒造りはチームワークが命。 「一口飲んでおいしい、そしてずっと飲み続けたい」 吉乃川の敷地内に酒ミュージアム「醸蔵(じょうくら)」という 戦国の世、天文一七年創業の酒蔵「吉乃川」 2.極上吉乃川 吟醸 3.極上吉乃川 特別純米
※天文17年1548年 越後の戦国武将 上杉謙信が春日山城に入城した年です。
新潟県長岡市摂田屋の地で酒を醸し続けています。
「機械化はしても自動化はしない」を信条に
伝統の技と手仕事で醸す「手造り大吟醸」を
基本とした酒造りを続けています。
新潟の地酒として愛されいている吉乃川。
いつでも飲めるけれど普通に美味しい酒。
美味しくて手頃に飲める定番の酒。
それが吉乃川の目指すお酒です。
※吉乃川の名水「天下甘露泉(てんかかんろせん)」と新潟県産米で仕込まれます。
蔵の敷地内の井戸から湧き出る
「天下甘露泉(てんかかんろせん)」を仕込み水に使用。
近年では農産部を立ち上げ、原料米の自社生産も行っています。
米の耕作面積を増やし、高齢化する地域農業の担い手と
なる若い生産者を育てています。
20代の若い人から何十年も働いている
60代のベテランまで幅広い世代の蔵人がいます。「酒造り万流」皆が気持ちよく仕事ができて蔵の雰囲気が良ければ
自然とお酒も良いものが出来る。
「今まで」だけに固執せず若い世代の発想や感性を
大事にしていきたい。
そんな想いを持ちながら伝統の酒造りを継承しています。
※日常から特別な時間まで、いろいろなシーンで楽しめる吉乃川シリーズ。
それこそ吉乃川が目指す味わいです。
観光施設があります。
お酒を楽しむだけでなく 吉乃川の歴史や酒造りについて
知ることのできるコーナーもあります。
昔のポスターやお酒のラベル、酒造りの道具などが展示されています。
長岡市摂田屋地区の観光拠点としての役割も担っています。
長きにわたり培った酒造りの伝統と技。
吉乃川の代表銘型「極上」シリーズ飲み比べセット1.極上吉乃川 純米吟醸
地元で契約栽培された【五百万石】を100%使用。
爽やかで品のある香りと、まろやかな深みの
ある味わいの純米吟醸です。酒質:純米吟醸酒
精米歩合:50%
アルコール度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.5
おすすめの飲み方:冷酒、常温
越後の吟醸蔵吉乃川を代表するお酒。
さわやかな香りとツルツルとした透明感のある口当たり。
米と水にこだわり、妥協を許さぬ杜氏達の技の傑作。酒質:吟醸酒
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
日本酒度:+7
酸度:1.2
おすすめの飲み方:冷酒、常温
地元で契約栽培された【五百万石】を使用して
醸し出したこだわりの特別純米酒。
口当たりなめらかな米本来の旨味と
香りが生きる、ふくらみのある出来映えです。酒質:特別純米酒
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
日本酒度:+2
酸度:1.3
おすすめの飲み方:冷酒、常温、ぬる燗
87 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!